という疑問を解決します。
・足跡機能をうまく活用する方法
・華の会メールで出会いを増やす方法
今回は、華の会メールの
足跡機能をうまく使う方法を紹介します。

華の会メールの足跡機能とは?
華の会メールではプロフィールを見たり
見られると足跡がつく機能があります。
これは出会い系やマッチングアプリのも
よく搭載されている機能です。
足跡を見ることで、

ってことがお互いわかるための機能です。
この足跡を機能を使えば、
マッチング率を5倍以上上げることができます。
深堀りしていきます!
華の会メールで足跡をつけてくるのは脈あり?
とおもわれるかもしれませんが、
完全に脈ありというわけではありません。
なぜなら、あなたのプロフィールを見て、
写真の雰囲気が良ければ、

という軽いテンションで
足跡をつけてるだけだからです。
そこから相手はあなたのプロフィール文章を見て、
あなたとやり取りするか決めます。
つまり、足跡がついてる=脈あり
と考えるのは早計ですね。
ただし、足跡をつけてきた人にメッセージすると、
返信率がかなり高いです。
華の会メールではどれくらいマッチ率が上がるのか
明言はしていませんが、
他のあるアプリでは5倍以上返信率が上がる、
というデータもありました。
なので、足跡をつけてきた人には、
積極的にメッセージを送信しましょう。
このように華の会メールを攻略するには、
どれだけ足跡をつけたくなるような、
魅力的なプロフィールが作れるか?
がキモになります。
結論から言うと、
写真とプロフィール文が大事になります。
出会いを増やせる写真とプロフィールの作り方は、こちらの記事でめちゃくちゃ詳しく解説しています。
→【実例あり】華の会メールのプロフィールの書き方を徹底解説!
ひろし 華の会メールのプロフィールってどんな風に書いたらいいんだろう?うまく書く方法が知りたいな。。 というお悩みを解決します。 ・華の会メールのうまいプロフィールの作り方 ・プロフィールを作るコ[…]
華の会メールで足跡をつける方法!
華の会メールで足跡がつけられるのと別に、
自分がつけることで出会いを増やすことができます。
ステップとしては、
1、自分から足跡をつける
2、足跡を見た相手があなたに足跡をつける
3、メッセージの返信率が上がる
という流れです。
基本的に「プロフ」か「掲示板」から
異性を探します。
こんなふうにログイン順、職業、交際ステータス、スタイル、身長、血液型、年齢キーワード、オプションを選んで検索できます。
するとこんな風に出てくるわけですね。
ここでプロフィールを見ると足跡がつきます。
こちらが足跡をつけて気になった人は、
自分のプロフィールを見にきてくれます。
ただ、男性の場合、プロフィールを見るのに2ポイント消費します。
なのでここでのコツは、
プロフィール閲覧をする相手を厳選すること。
てきとうにプロフィールを見まくると
ポイントがかさむので注意が必要です。
女性は無料なのでバンバン足跡をつけてOKです。
華の会メールの足跡をつける相手の絞り方のコツ
華の会メールで足跡をつけるために、
プロフィールを閲覧すると思うんですけど、
どんな風に検索すればいいか?
のコツを教えますね。
こちらの詳細設定で↓
絶対に設定してほしい項目と、
絶対に設定してはいけない項目があります。
それぞれの詳細設定の仕方を深堀りしますね。
並び順
並び順は「ログイン順」と「登録順」があります。
ここはログイン順がいいです。
ログイン順の相手は今まさに
華の会メールのサイトを触ってる人です。
ここで足跡をつけると、
そのまま気になって足跡をつけてくれます。
たまに、
と言ってる人もいるのですが、
ぼくがテストした結果そんなことありませんでした。
なぜなら、登録したての相手は、
そのままログインせずにサイトを開かない人もいるからです。
出会い系サイトに慣れてないが故に、
サイトを使いこなせてない人も多いです。
一方、今使ってる人は、
ある程度アプリに慣れてる人も多いです。
足跡機能のことも熟知しているので、
あなたの足跡に気づいてくれる可能性が高いです。
交際ステータス
交際ステータスは選択しなくていいです。
出会い系に登録している時点で、
セフレ目的だろうが既婚者だろうが、
出会いを求めてることに変わりないです。
つまり、ここで検索条件を絞ると、
出会いの母数が減ってしまうんですよね。
ぼくの基本的な考え方は、

というものです。
じゃないと、そもそも出会えない、
なんてことになるので気をつけてください。
スタイル
スタイルに関しては、全部選択しない、
もしくは全選択する、方がいいです。
変に「スリム」とかに絞らないでください。
かなり出てくる相手が減ります。
それに、明らかにスリムなのに
体型を「普通」に登録している人もいます。
あなたにとっては好みなスタイルなのに、
その設定のせいで弾かれたりするんですよ。
なので、ここでも相手を絞りすぎないのがコツです。
身長
身長も同じ考えですね。
特に選択しないことをお勧めします。
血液型
血液型に関しても絶対に選択しないでください。
無駄に絞られすぎます。
というこだわりがない限り、
選択はしないでおきましょう。
年齢
年齢に関しては「30代前半〜40代半ば」
という感じで絞ります。
例えば、
という感じなら、
ここは絞って検索した方がいいですね。
あまりにも絞りすぎると出てくる幅が狭くなりますが、
あなたの出会いたい年齢の幅を打ち込みましょう。
キーワード
キーワードを検索できます。
例えば「ゲーム」と打ち込むと、
プロフィールにゲームと記載してる人が出てきます。
これは共通の趣味の相手を探すときに
使える機能ですね。
ひろし 出会い系のキーワード検索ってどう使ったらいいん?うまく使う方法も知りたいです! というお悩みを解決します。 ・キーワード検索ができる出会い系サイトは? ・キーワード検索をうまく活用する方法[…]
ただ、今回の趣旨は、
足跡をつけるべき相手の選び方です。
キーワードがニッチになればなるほど、
表示される会員が少なくなってしまいます。
なので、共通の趣味の人を
狙い撃ちしたいときだけこの機能を使いましょう。
普段はこの機能は使わずに、
表示される異性を多く取る方がお勧めです。
オプション
ここでは、
「画像あり」「新人のみ」「狙い目のお相手」「自己紹介あり」「1年以上前のログイン者のみ表示」
を選べます。
ここは、
「画像あり」と「自己紹介あり」
を選択するのがおすすめです。
真剣に出会いを求めてる相手なら、
9割がた画像と自己紹介を載せてるからです。
なので、てきとうに登録してる人を省くために
こういう設定をします。
結局やる気ない人からメッセージがきても
意味ないですからね。
他の項目は選択しないでください。
何度も言っていますが、
相手が絞られすぎるからですね。
華の会メールの足あと履歴はどこで見れる?
はい、解説しますね。
まずは華の会メールにログインしてください。
少しスクロールするとこんな画面が出てきます。
ここで、「足あと履歴」をタップ。
するとここで足跡をつけてくれた人を
確認することができます。
ちなみに「訪問したリスト」をタップすると、
あなたが足跡をつけた人が見れます。
華の会メールの足跡を消す方法
はい、つけた足跡は消すことができます。
先ほどの「訪問されたリスト」から、
こちらのゴミ箱マークをタップすると消すことができます。
ただし1件ごとに2ポイント消費します。
よっぽどのことがないとポイントを使うだけなので、
身長に使いましょう。
華の会メールの足あとの注意点
華の会メールの足あとの注意点ですが、
とかはしないでくださいね。笑
どれだけ見ても自分がつけられる足跡は
最新の1件のみです。
それに何回も足跡がついてたら、

ってなるからです。
何度も相手のプロフィールを見たいなら、
スクショを撮っておくといいですね。
→
ひろし ハッピーメールでトークやプロフィールをスクショしときたいんだけど、相手に通知がいったりしないの?なんか警告が出るんだけど。。 という疑問にお答えします。 ・ハッピ[…]
足跡を残さない設定はない
と思っても足跡が残らない設定にはできません。
華の会メールの足跡のコツまとめ
ということで以上です。
華の会メールを攻略するには、
足跡をうまく使いこなすことが大切です。
ぜひうまく使ってみてください。